一般社団法人アナザースカイ

アナザースカイについて

アナザースカイは障がい者一人一人の特性を活かし、自立を支援する作業所です。

アナザースカイでは、障がい者の方がデニムのデザインから販売や創作活動、PC作業、軽作業などを行い、自分に合った仕事に巡り合えるように支援しています。必要なスキルを身につけて障がいのある方も社会の一員として働くことの喜びも知り、一般就労へ向けたサポートを行っております。

アナザースカイの概要

アナザースカイは、就労継続支援A型・B型を行っております。生きづらさを感じている方が自分らしく豊かに過ごせるようにその方に合ったスペースを提供しています。当事業所は、近鉄上本町駅から徒歩3分、地下鉄谷町九丁目から徒歩4分に位置し、交通の便がよく商業施設などがたくさんあるので買い物にも便利です。文教地区で治安も善く、安心して通勤できます。見学も随時受け付けておりますのでお気軽にお越しくださいませ。

【連絡先】
電話:℡06-6770-5396 Fax06-6770-5397(担当:山崎紀子)
※お電話の方は平日9:30〜16:00までの間にご連絡くださいますようお願いします。

無名のクリエーター‼ついに発掘か‼

縫製ではベビー用品ブティクで委託していただきスタイが売れました。絵画は某芸能関係者の目に留まり好発進です。嬉しくて鳥肌が立ちます。
ナンバマルイに出店しました。地下1階です。
貼り絵。北区中崎町マジョカフェに出店しました。

阿倍野ハローワーク実演体験会開催しています。

本日阿倍野ハローワーク実演体験会をしています。15:00~17:00頃。実際にどのような仕事をしているか実演しています。興味のある方はお越しくださいませ。アナザースカイだけではなく他の事業所もフロアーで開催していますので。営業目的ではないので、アナザースカイのブースがわかりずらいと思います。受付にてお聞きくだされば案内してくださいます。次回日程が決まればお教えしますね。

阿倍野ハローワーク実演体験会大盛況でした。

14(金)15;00からの実演体験会。アナザースカイブースの前に相談支援専門員と共に来られ作業の内容を説明しました。不安そうにされていましたが話を聞いている内に少し安堵の表情が見えました。もう一人の方は自分も貼り絵の体験したいと生地をカットされスケッチした上に丁寧に生地を張り付けていました。楽しいひと時でした。

嬉しいお知らせです。

住之江区粉浜サポーターズの皆さんが協力してくださり粉浜商店街にある月1回開催する。手仕事カフェ「なごみぃな」でアナザースカイ手作り商品を置いてくださることになりました。1月17.18.19はおかげさまで大盛況でした。写真アップしています。2月は7日(金)。8日(土)9日(日)10:00~15:00迄です。お買い物やお近くに来られたらお気軽にお越しくださいませ。
粉浜サポーターズメンバーさんが支援員としてアナザースカイへ来てくださりクオリティの向上をしていきます。

        緊急時事態解除‼

3ヶ月ぶりのストアオープンしました。1種間早いハロウィーンキャンペーンです。住之江区粉浜商店街では可愛い子供たちが仮装して大はしゃぎ‼なごみぃなメンバー達もウキウキ仮装していました。

CONTACT

障がい者の方が楽しく前向きにお仕事されています。

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP